« 2005年08月 | メイン | 2005年10月 »

2005年09月 アーカイブ

2005年09月07日

ちょっとずつですが

HPを作り直してます。といってもほとんど見ても価値のないHPなんですがね・・。
もう少し意味のありそうなHPに仕上げようと思います。

2005年09月10日

スカッドリーダー改

Pub24で導入される新スカッドリーダーですが、他にもっと救済すべきスキルがあるんじゃないか
と思ってる次第です。よく見たら絶対使いそうなコマンドって限定されそうですね。
さて、今までと何が変わったのか説明していきませう。

続きを読む "スカッドリーダー改" »

2005年09月18日

SoundBlaster X-Fi

 数ヶ月前から、SoundBlasterの新製品が出るぞ!しかもすごい性能なんだぞ!って情報はGETしていたものの、やっと発売に至って詳細情報を知り得ました。たぶん買います。SoundBlasterLive以来なので7年ぶりぐらいですよ。
 
 サウンドカードってなんじゃらほい?って方に、簡単に言えば映像を写す為の処理をメインCPUやらメインメモリに代わってやってくれる所を「ビデオカード(VGAカード)」と言いますが、音を再生する、保存する、通信するなどの処理関係をメインのCPUやらメモリに代わって処理するのが「サウンドカード」なわけです。
今はオンボードと言って、マザーボードにサウンド機能やらグラフィック機能がついているボードが多いのですが、これだとメインのCPUやらメモリに負担をかけてしまいます。普通のワープロとかやってる分にはオンボードでも十分なのですが、ゲーム等ではすでにビデオカードは必須になってます。 と、まあここまでは自作を組んだ人なら常識レベルなんですが、なんでサウンドカード必要なの?ってなると、「いらねーよ」という人がやけに多いです。

 今までのサウンドカードは、ステレオだけじゃなくて「5.1chの出力」ができますよとか、サウンドカードで「サラウンド処理」ができて迫力の音がでますよとかで、最近では「24Bit/96Hzまでの音質」を出せるよというのがウリで、DVDとかの音もパソコンから出てくる間に音質が落ちる心配はありませんよという役割だったのです。しかし、ゲームの音は録音してある音質がCD音質程度だったり、ステレオ2chだったりしたので、さほど音周りを強化する必要性もなかったわけです。

                    *

 ところが最近のゲームは、ピストルの音が右後ろから聞こえた!とかの仮想空間の処理、5.1ch以上で音を出したり、DVD以上の高音質で録音した音声を使っていたりするようです。そうなると必然的に扱う容量が増えて処理が追いつかなくなり、「音飛び」が発生するのです。

 また、音声チャットとなるとオンボードでは結構きついようです。マイクの音を瞬時に音声データに変えて、ネット上に飛ばすわけで、音だけでリアルタイムに大容量な高速処理が必要になってきてるようです。今までは音質を下げることで解決していたのですが、この世界でもだんだんと高音質化の波がきたようです。
 日本ではボイスチャットというとマイナーですが、海外はもうボイスチャットは当たり前だそうです。だからニーズに応えてこういうのを開発したんでしょうね。また、BF2(BattleField2)の発売によって、ついにゲームに専用ボイスチャット機能がつくソフトまで現れました。こうなると、ゲームの音の処理とボイスチャットの処理の両方をやることになりますから、こういうスペックのサウンドカードが出たんでしょう。

続きを読む "SoundBlaster X-Fi" »

2005年09月19日

SoundBlasterX-Fiの結論

超簡単に買いか?
・ボイスチャットとゲームを同時に最高音質でやるレベルでない限り旧式(Audigy以前)でもOK
・24bit/96Hz(DVDより良い音質)系のファイルを扱わない限り超旧式(Live!以前)でもOK
・音楽製作をやらない限り旧式でもOK(X-FiはS/N比とかは5~10万円のAudioI/Fより高性能だったり・・)
・外部のいろんな機材とかの音をパソコンに取り込みたい(旧式でもPlatinumとかは端子ついてます)と思わない限り旧式でもOK
・EAX5.0とか最新のエフェクト技術を堪能したくないなら旧式でもOK

ってとこです。逆に上記の事をやりたいならX-Fiはやっと待ち望んだスペックのサウンドカードでしょう。

About 2005年09月

2005年09月にブログ「Riverblog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2005年08月です。

次のアーカイブは2005年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。